FAQ

カウンセリング時やメールで多くいただくご質問を記載しています。

Q.パーソナルレッスン時の持ち物は何がいりますか?

  • A.室内シューズ(運動靴)、動きやすい服装をご持参下さい。

パーソナルトレーニング中の飲料水(500ml)、パーソナルトレーニング後のアミノ酸ドリンクは毎回、無料提供しております。初回のパーソナルトレーニング終了後、トレーニングシューズのお預かりも致しております。ご希望の際はお気軽にお申し付け下さい。

※シューズの保管期間義務は、ご契約中のみとさせて頂きます。ご理解のほど宜しくお願いします。

※現在アミノ酸ドリンクの提供を中止しています。

Q.パーソナルトレーニングでは具体的に何をしてくれますか?

  • A.目的やお体の状態によりアプローチ方法が異なりますので一概にこうです。とは言い切れませんが、例として「脂肪を落として綺麗なボディラインになりたい」という目的の場合のアプローチ方法をご紹介します。
  1. 体組成計で測定し体の現状確認(体重・筋肉量・体脂肪率・基礎代謝・内臓脂肪など)
  2. 計測数値に基づいた食事方法の指導(目的を達成するまでに要するおおよその期間などをご案内)
  3. 姿勢の確認から姿勢改善の指導(骨盤や肩甲骨の位置など正常範囲からの差を確認します)
  4. 筋肉のバランスを確認(柔軟性・弾力性・見た目など)
  5. バランスを整えるのに適したトレーニングフォーム指導(PNFトレーニングなどを行う場合もございます)
  6. 自宅でできる筋力トレーニング、ストレッチ指導(可能であれば自宅でも行った方が良い運動のご案内)
  7. 次回のレッスン時に食事、筋力トレーニング、ストレッチなど思うように行えたかの確認(フォーム含む)
  8. 自宅で上手く行えなかった箇所の解説、方法、技術の案内(トレーニングやストレッチ、食事方法など)
  9. 「③」へ戻る
  10. 2〜4週間後に再度測定、軌道修正という流れになります。(数値はあくまで目安として使用)

上記の1〜6を1回のパーソナルレッスン(60分間)で行えるかは実際の現場状況により変化しますので不確定でございます。その他にも質問などあると思います。これら全体の流れはあくまでも一例としてお考えください。

Q.ウエスト以外も綺麗になりますか?
  • A.ウエスト以外も綺麗になります。

当店では、ウエストが綺麗に見えるように、ウエスト(お腹周り)を基準にお尻(ヒップアップ)、脚(ムクミ改善~引き締まった脚)、上半身(胸や背中、肩、二の腕)へと全体を視野に入れたボディメイク技術を提供しています。カラダ全体のバランス(比率)を整えることで健康で魅力的なカラダを目指します。その他、先天的要素を除いた姿勢改善、腰痛、肩こり、XO脚などの機能改善も行なっております。詳細は ケアプラス をご参照ください。

Q.週1回でも効果はでますか?
  • A.体作りが目的の場合、半年から1年程継続することで効果を感じられるかと思います。

当ジムは短期的な成果を目的とせず、ある程度の期間を設け生活習慣の改善と共に効果が実感できるようにご案内しております。「週2回じゃないと効果がないんでしょ?」というご質問を多く頂きますが、目的に合わせて1回のトレーニング量を調整することで解決することができます。しかし、トレーニングの感覚やトレーニングフォームが身につかないと思い通りにカラダを作るのが難しくなるのも事実です。なので、週1回パーソナルトレーニングを受講される生徒様には、ご自宅でも行える宿題をご案内する事もございます。ご自宅でのトレーニングとパーソナルレッスンを併用しながら目的を達成されている生徒様が多いです。

Q.どうして他のパーソナルトレーニングジムより安いのですか?
  • A.過剰な宣伝広告、カード決算を導入していないからです。

当店は、“本当に結果を求めている方”の負担が最小限になるよう努めています。生徒様の目的達成に必要のない「過剰な宣伝広告」や「豪華な装飾」「カード決算手数料の上乗せ」など一切を省いています。パーソナルトレーニングジム内にある機材もボディメイクに必要最低限の物しか設置していません。店内の雰囲気や写真写りなどを目的とされている方には向いていません。料金、サービス、時間、知識、技術など総合的に他店様と比較しご検討頂けますと幸いです。

Q.カウンセリングでは何をするのですか?
  • A.目的を伺いし、料金、規約等のご案内をいたします。
  1. カウンセリングを受けようと思ったきっかけをお伺い致します。
  2. カラダの現状や既往歴、ライフスタイルをお伺いします。
  3. 目的に合わせたアプローチ方法や目的、目標達成までの計画をご案内致します。
  4. 施設案内、料金設定など事務的な部分のご説明をさせて頂きます。(所要時間約30分)

※こちらから入会を促すことはございません。

Q.どのような生徒様がいらっしゃいますか?
  • A.女性の方の割合が多く、20~80代まで幅広く受講されてます。

目的は男女共に、お腹の脂肪を落としてクビレを作りたい(お腹を割りたい)/筋肉を付けたい(バルクアップ)/ダイエット/スタイルアップ/姿勢改善したいという生徒様が多いです。高齢の方ですと「一生自分の足で歩ける体力を付けたい」「健康を維持したい」「生活習慣を正したい」など。その他、年齢に関係なく多い目的が「肩こり」「腰痛」「膝痛」「むくみ」を軽減したいなどです。

Q.トレーニング経験が無くても大丈夫ですか?
  • A.大丈夫です。

当店はトレーニング経験のない方が約90%を占めています。また多くの生徒様が効果を体感されていると言うのも事実です。動画などを見て研究し自己流で行うのもいいですが、目的が明確で達成したいと言う気持ちが強いのであればパーソナルトレーニングは有効な手段と言えます。「○○のようなカラダになりたい」「〇か月後にはこうなりたい」など具体的な目的がある場合、パーソナルトレーニングはあなたの強い味方です。また、当店では楽しくレッスンが受けれるように「話やすい環境づくり」に力を入れているアットホームなジムです。お気軽になんでもご相談いただければと思います。


Q.筋肉を付けずに痩せられますか?
  • A.不確定要素ですが、ある程度の調整は可能です。

女性の方に多い悩みだと思います。筋肉量の増減に関しては不確定要素ではありますが、ある程度の調整は可能です。

当店では、機能解剖学に基づいたトレーニングフォームをご案内しております。ウエストデザイン(ボディメイク)の基本は残すべき部位以外にはなるべく刺激を入れないようにご案内しておりますので必要以上に足や腕が太くなるといったことはないかと思います。また、女性の方は男性に比べホルモンの影響でムキムキとした筋肉は付きづらいのでご安心ください。イメージとしては、女性特有の丸みのあるボディライン(カービーボディ)になります。

Q.入会したいのですが、どうすればいいですか?
  • A.無料カウンセリングをお申し込み下さい。

ご入会の前に、一度お客様の目的や現状を把握する為に 無料カウンセリング をお申し込み下さい。この際に、システムや施設のご案内をいたします。その後、当店の考え方にご納得くださいましたらご入会手続きという流れになります。

Q.食事内容はその都度報告するのですか?
  • A.ご報告の必要はございません。

食事内容の報告はパーソナルレッスン時のみご報告ください。また、こちらから報告を強制する事はございませんのでご安心ください。当店は、食事の摂取方法やタイミングなど根本的(基礎の部分、成分や摂取タイミング)なところから段階的にご説明いたしますので最終的にはご自身で食事の管理や調整ができるようになります。食事内容はシンプルで分かりやすとご好評いただいております。その他、体の症状に合わせたアドバイスも行っておりますのでパーソナルレッスン中にご質問ください。

Q.クレジットカードは使えますか?
  • A.使えません。

銀行振込または当日現金払いのみとさせて頂いております。取り扱っていない理由としてクレジット決済時の手数料をお客様の料金へ上乗せするより、その分価格を下げた方がお客様の負担が少ないと考えているからです。

 

振込口座情報は 入会申込 最下段にございます。

Q.継続したい場合どうすればいいですか?
  • A.「更新したい」と担当トレーナーへお伝えください。
Q.食事制限はありますか?
  • A.目的により異なります。

基本的に食事制限を強く進めることはございません。ご希望される場合のみ、お客様の目的に合った食事内容をご案内しています。食事に関しての基本的な考え方ですが、体に悪いものは控えるようにお伝えしておりますが強制はしておりません。しかし、ある程度食事の見直しをした方が効果が出やすいのは確かです。当店では、普段の食生活を急に変えていただくようなことは行っておらず、目的に合わせて食事の成分やタイミングを変えるよう指導しています。無理して結果や効果を出すことはできますが、短期的な結果を目標にするのではなく、長期的に体型を維持することまで視野に入れた食事のご案内をしています。その結果、いつまでも綺麗なウエストでいることができます。パーソナルレッスン時に食事のご案内もいたしますのでお気軽にご相談ください。トレーニング方法が1つでないように、食事方法も1つではありません。お客様の目的や症状に合わせた現実的な食事方法をご案内いたします。

Q.みなさんどれくらいの頻度で通われていますか?
  • A.週1~3回の頻度で通われる生徒様が多いです。

その他にも1~2ヶ月に1度、トレーニングメニューやトレーニングフォームの見直しのためご来店される生徒様もいらっしゃいます。当店をメインとせず、月会費制のフィットネスジムなどと併用することもオススメしています。

【回数の目安】

・本格的に体を作り込みたい 2〜3回 ・しっかりと体を作りたい 1〜2回 ・運動習慣を付けながら体作りがしたい 1回

 

※多ければいい結果が出る、少なければ結果が出ない、と言う訳ではございません。前提としてそのトレーニング頻度は目的に必要なのかと言うことです。迷われている方はご相談ください。最適な回数をご提案させて頂きます。

Q.子供を連れて行っても大丈夫ですか?
  • A.大丈夫です。

生後3ヵ月から5歳くらいまでのお子様を連れてトレーニングされてる生徒様もいらっしゃいます。お菓子を黙々と食べながら、お家ではあまり見せてもらえない動画を見たりして時々お母さんの真似をして一緒に運動(鉄棒にぶら下がったり)する元気なお子様もいらっしゃいます。